トップページ > くらしの情報 > 人権啓発 > 7月は “社会を明るくする運動” 強調月間です
7月は “社会を明るくする運動” 強調月間です
更新日:2025年7月1日
社会を明るくする運動とは
すべての国民が、犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない安全で安心な明るい地域社会を築こうとする法務省主唱の全国的な運動で、今年で75回を迎えます。糸島市では、市長が “社会を明るくする運動” 糸島市推進委員会の委員長となり、関係機関と連携して活動を行っています。

皆さまのご理解とご協力を
犯罪や非行が生まれるのは地域社会であり、また罪を犯した人や非行をした少年の更生を促す場も地域社会にほかなりません。その更正を実効あるものとするためには、本人の意欲と併せ、地域社会の理解と協力が不可欠です。罪を犯した人たちや非行をした少年の立ち直りを温かく見守りつつ、援助の手を差しのべ、明るい社会をつくりましょう。
第75回“社会を明るくする運動”広報用リーフレット


関連リンク
- 【法務省】第75回 社会を明るくする運動 ~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~(外部サイトにリンクします)
- 【法務省】社会を明るくする運動(外部サイトにリンクします)