コンテンツにジャンプ
糸島市 オフィシャルウェブサイト

トップページ > くらしの情報 > 環境・衛生 > 脱炭素ポータルサイト いとしま > 市民向け情報 > 節電・省エネにご協力ください【冬季】

節電・省エネにご協力ください【冬季】

更新日:2023年11月22日

冬は一年で最も多く電力が使われる季節です。

電力は、「使われる量」と「つくられる量」のバランスが保てなくなると、停電してしまうことがあります。
このような危険があると予想される場合、大規模な停電を避けるために国から『電力需要ひっ迫注意報・警報』が出されることがあります。
そうならないためにも、日ごろから電力を上手に効率よく使うことが大切です。

電力使用量が最も多い冬に、ご家庭やオフィスで少しずつ節電に取り組むことが、電力の安定化につながります。
そして、地球温暖化の原因となる二酸化炭素(CO2)の削減につながるだけでなく、お財布にもやさしくなります。

無理のない範囲で省エネや節電のご協力をお願いします。

家庭における節電・省エネ

冬の使用電力量は暖房が最多

家庭における電気使用割合は、暖房が約3割を占め、次いで冷蔵庫、照明となっています。

W_setuden.png
出典:資源エネルギー庁リーフレット「冬季の省エネ・節電メニュー ご家庭の皆様 本州・四国・九州版」

家庭でできる節電・省エネ

特に割合が大きいものを減らすことが、大幅な節電につながります。
それぞれの節電効果を紹介します(効果はあくまで目安です)。

暖房

 重ね着や加湿なとにより体感温度を上げて、室温を下げる
 (注:体調がすぐれない場合は無理しないで使用しましょう)                    

   5.4%の節電効果(エアコンの室内温度を22℃から20℃に下げた場合)

 フィルターを清掃する
   0.8%の節電効果
 窓に厚手のカーテンを掛ける
  0.8%の節電効果
            

照明

 不要な照明を消す
       4.5%の節電効果
 リビング等の部屋の明るさを下げる
   1.5%の節電効果

冷蔵庫

 設定を「強」から「中」にする、物を詰め込みすぎない

   1.5%の節電効果

 壁から少し離して置く

   冷却効率が上がり、消費電力が少なくなります。

01_main_visual1.png

テレビ

 省エネモードにして、画面輝度を下げる

   1%の節電効果

 使わないときは主電源を切る

   01_main_visual3.png

パソコン

 パソコンの画面輝度を下げる

   40%に抑えることで、約20%の節電効果

コンセント

 使っていないコンセントを抜く


01_main_visual6.png

電気カーペット

 暖房面積を半分にする

  0.9%の節電効果

お風呂

 入浴は間隔を空けずに入る

  追い炊きをする必要がなくなり、ガスや灯油、電気を節約できます。

移動

 なるべく公共交通機関、自転車を利用する 

  自家用車に比べ、一人当たりの二酸化炭素排出が少なく環境にやさしいです。

 ふんわりアクセル・早めのアクセルオフを心がける

  アクセルを踏む時間を減らすことで、燃料消費が減ります。

オフィスにおける節電・省エネ

一般のオフィスは空調が最多

オフィスビルにおける冬の電力使用割合は、空調が約3割を占め、次いで照明となっています。

W_setuden2.png

出典:資源エネルギー庁リーフレット「冬季の省エネ・節電メニュー 事業者の皆様 本州・四国・九州版」

オフィスでできる節電・省エネ

上記で紹介したものに加え、オフィスで効果的な節電・省エネです。

空調

 無理のない範囲で室内の温度を下げる

照明

 可能な範囲で照明を間引きする

  会議室など、使わないときは照明をOFFにしましょう。

 LEDなどの高効率照明に変更する

  LEDに変更することで、電気使用量をおよそ三分の一に抑えることができます。
  また、LEDは蛍光灯に比べ寿命が約4倍近く長いです。

01_main_visual5.png

エレベーター

 運転台数を見直す

    利用者が少ない時間は、一部を停止しましょう。

ウォームビズ

 過度な暖房に頼らず、冬を快適に過ごしましょう。
 (注:体調がすぐれない場合は無理しないで暖房を使用しましょう) 

 首、手首、足首を温める

  太い血管のある部分を重点的にあたためることでからだ全体があたたまり、
  冷え性などの改善にも役立ちます。

 ひざ掛けやストールを活用する

  こまめに体温調整することで、快適に過ごせます。


紹介しているオフィスビル以外の食品スーパーや小売店、製造業などの省エネ・節電メニューは、下記ホームページに掲載されています。

【経済産業省資源エネルギー庁】省エネポータルサイト(外部サイトにリンクします)

電力需要ひっ迫注意報・警報

電力の予備率が一定の割合を下回ると予想される、または下回った場合に、大規模停電を回避するため経済産業省より電力需要ひっ迫注意報・警報が発令されます。
日頃からの節電はもとより、電力需要ひっ迫注意報・警報が発令された際は、より一層の節電・省エネへのご協力をお願いします。

お役立ち情報

太陽光・蓄電池の導入に最大76万円補助します

糸島市では、戸建住宅の屋根置き型太陽光発電設備及び蓄電池の設置補助を行っています。

太陽光発電・蓄電池の設置に最大76万円補助【令和5年度募集】(令和5年12月20日まで受付) 

家庭用蓄電池の設置に10万円補助します(令和6年3月31日まで受付)

「エコふぁみ」に登録して環境にやさしい生活をしましょう

「エコふぁみ」は、省エネ・省資源などの環境にやさしい活動に取り組む皆さまを応援する九州7県公式環境アプリです。
環境にやさしい活動に取り組むとポイントが貯まり、抽選で素敵なプレゼントがもらえます。

「エコふぁみ」アプリインストールはこちら(外部サイトにリンクします)

お問い合わせ

生活環境部 環境政策課
窓口の場所:3階
ファクス番号:092-329-1127

環境・エネルギー係
電話番号:092-332-2068

生活環境係
電話番号:092-332-2068

環境施設係
電話番号:092-332-2068

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等をお聞かせください。

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、おこないません。
住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。