トップページ > 市政情報 > 市長室 > 市長からのメッセージ > “ブランド糸島”を全国へ
“ブランド糸島”を全国へ
更新日:2017年3月1日
横浜高島屋に伊都菜彩を再現
本日、3月1日から7日までの期間限定で、JA糸島産直市場「伊都菜彩」が横浜高島屋の地下催事場にて糸島産品の販売を行います。このイベントは、横浜高島屋に伊都菜彩を再現し、果物、野菜、魚介類、肉類、ヨーグルトなど多くの糸島産品を揃え、糸島の素晴らしさを感じていただく企画になっています。
これまでにも、関東圏の有名な百貨店などで糸島産品を取り扱って頂きましたが、より広く多くの方に糸島の新鮮で良質な農海産物を味わってもらい、本市の魅力を知っていただきたいと思います。
横浜高島屋での出店風景
「ブランド糸島」は糸島そのもの
私はこの3年間、市民の皆さんが糸島での暮らしの中で、豊かさを実感していただけるまちづくりを目指し、市長就任時に掲げた11の公約を確実に実行に移すため、全力投球してきました。
その中でも、特に「ブランド糸島の確立」については、これまで注目を集めてきた糸島の魅力に磨きをかけ、市内・市外にかかわらず、多くの人に愛していただけるまちづくりを目指し、皆さんのご協力をいただきながら、さまざまな取組を行ってきました。
その結果、雑誌や新聞、テレビなど多くのメディアに取り上げていただき、「糸島」の魅力は広く認知されるようになりました。
特に、糸島産の食材は高い評価をいただいており、新鮮で良質な食材を求めてJA糸島産直市場「伊都菜彩」など市内の直売所には、連日多くの方が訪れ、大きな賑わいを見せています。本市の観光入込客数約614万人のうち、直売所を訪れる方は、約280万人(45.6%)を占めており、その人気の高さを物語っています。
そして、この人気は県内にとどまらず、遠くは関東や関西などでも、これらの産品の魅力を評価していただき、複数の百貨店で糸島産品の販売イベントを開催していただけるようになりました。
このような高い評価をいただけるのも、今まで質の高い本物の農海産物を提供し続けてきた生産者の皆さんの努力の賜物だと思います。
私が思い描く「ブランド糸島」は生産物をブランド化するだけでなく、糸島の産品や観光スポット、ロケーション、歴史・文化や生活スタイルなど、あらゆる要素が相まって作り上げる「糸島」のイメージそのもののことです。
今後も、魅力あるまちづくりを目指して取組を進めるとともに、現在の高い評価をいただいている糸島の魅力にさらなる磨きをかけ、関東圏だけでなく全国の方々に認知していただくような施策を行っていきます。