コンテンツにジャンプ
糸島市立雷山公民館ロゴ
  • 音声読み上げ
  • Foreign Language

トップページ > 校区の情報・活動 > 雷山校区社会福祉協議会

雷山校区社会福祉協議会

更新日:2017年4月1日

雷山校区社会福祉協議会の活動について

基本目標

高齢化・少子化が進み、厳しさをます社会状況の中、校区住民が安心して暮らせる地域づくりを目指して、「思いやりのある地域福祉活動」を展開する。そのために、福祉関係諸機関との連携を深め、他団体との交流を活発化し、小地域福祉活動の充実に務める。

主な事業

  • 災害時要援護者支援事業の推進
  • 多世代交流子育て支援「にこにこ広場」の充実
  • 介護予防講習会
  • 「にじの会」のふれあい配布活動 年3回
  • 「にじの会」の集い
  • 健康講話(雷寿会との共催)
  • 男性料理教室 年1回
  • 校区社協だより発行 年3回
  • 他団体との交流を深める
  • ふれあい活動の充実を図る
  • 「小地域福祉活動」の推進を図る
  • 先進地視察や他校区社協との交流

広報活動

糸島市各校区社会福祉協議会(校区社協)の取り組み

小地域福祉活動の推進

  • 校区社会福祉協議会の推進(糸島市補助事業)
    小学校区に校区社協の設置を推進し、行政区長、民生委員児童委員や福祉委員、各種団体の方により構成され、地域の福祉課題やひとり暮らし高齢者の見守り活動、子育て支援活動や障がい者交流事業などさまざまな取り組みを進めていただいています。
  • 福祉委員会の推進(糸島市補助事業)
    行政区長の推薦により、各行政区に福祉委員を設置できるように進めています。福祉委員は地域の中で高齢者や障がい者、子育て中の親子などの福祉ニーズに対応し、地域の福祉課題解決のために様々な活動に取り組んでいます。また、地域のパイプ役として様々な人たちと協力し合い、地域住民の福祉の向上につとめています。
  • 小地域ネットワーク福祉会(共同募金配分金事業)
    行政区において、地域の福祉課題の解決のために、住民同士が自発的に参加する福祉活動の取り組みを進める福祉会の設置を進めています。
  • ふれあいいきいきサロン(糸島市委託事業)
    高齢者等の閉じこもり防止や生きがいづくりのために地域の公民館等に月に1回程度集まり、ゲームをしたり茶話会などをするサロン活動を推進します。

子育て支援サークル「にこにこ広場」